塀の仕上げは、柿渋でコーティング」

柿渋とは、青い未熟の柿をつぶしてできた汁を発酵させた塗料。平安末期から桶、樽などを長持ちさせる天然の防水、防腐剤として使われてきた。しかし、高機能の化学塗料が普及することで、柿渋は陰をひそめていた。昔の家は風通しもよく、...

二日目は、能登を半日ご案内

金澤にはじめて来られたSさんとKさんを一日目は、金沢満喫コース(東山、主計町、兼六園、長町武家屋敷、近江町市場、片町)のご案内をした。二日目は朝6時にホテルを出発し、のと里山海道で快適なドライブ。まずは、波打ち際の砂浜を...

「金沢市保健所から営業許可される!」

昨日、保健所の現場確認があった。町家改修の設計士さんが事前に保健所に相談して図面を書いたので、何の指摘もなく許可された。これで、晴れてお金をいただく営業ができることになった。一応、パルミートの品質管理責任者でもあったし、...