雪だるま

12月20日 今期初の雪だるまを作った。作っている途中、いつもの宅配便のお姉さんから「あら 今年も作っているわね」と声をかけられた。道行く人も可愛いわねとご来店される。福の神のようだ。

森がみているアユの旅

12月18日 浅ノ川の環境保全活動をすすめている「女川に菜の花油の灯をともす会によるダンスパフォーマンス「森がみているアユの旅」 および「しらいみちよライブ」の通しリハーサルの撮影をさせていただいた。以前に、浅野川の下流...

うっすらと雪化粧

12月17日 今日は日本全国冷え込んでいる。金沢も明け方に雪が降ったようでうっすら雪化粧した街となっている。 ほんの一週間前、見事な紅葉だった観音坂もすっかり冬景色。

雪の五箇山

12月16日 月曜日から雪景色を撮りたくてスタンバイしているものの、金沢は雪がちらつくことがあっても積もる気配がない。お隣の富山はけっこう降り積もっているようなので、五箇山まで車を走らせた。富山県境から雪が薄く積もってい...

海越しの立山連峰を望む

12月3日 快晴。この時期を待っていた。海岸から立山連峰が見える絶好の日和だ。カフェから車で一時間弱、雨晴(あまはらし)海岸に出かけた。万葉の歌人、大友家持が「立山に降りおける雪を常夏に、見れども飽かず神からなし」(立山...

雪吊り

11月18日 · 金沢の冬の風物詩である雪吊りが今年もカフェの赤松にかけられた。毎年お馴染みのけやき造園の大将が一人で作業する。カフェに遊びに来ていた女子二人が、テレビで見たおじさんだぁと記念写真を撮る。

カニ漁解禁

11月8日 · このところ、レモネードの注文が多く、国産レモンの補充にコープへ昨晩出かけた。レモンを買いに来たものの店内で目につくのは、鮮魚コーナー。冬の味覚「香箱カニ」がいっぱい並んでいる。一昨日から漁が解禁されたばか...